主祭神 たかおかみのかみ
例祭日 10月体育の日の前日
鎮座地 長洲中通3丁目8-28
≪お社の説明・御由緒≫
市バス天満神社前下車、東へ約5分。創祀は不詳であるが、平安京遷都の折、調度の運搬を命ぜられた紀伊の紀氏が任務の成就を己が護神に祈願したところ予定通りに事が運び、報謝の為に吉備真備に謀りこの地を定めて社を奉建したと伝えられる。当社は京都鴨社の社領である長洲御厨に位置し、長洲の集落の微高地に建てられ、近くの地層から平安、鎌倉時代の遺物が発見されたことから市の史跡に指定されている。祭神の高?神は古来雨を掌る神として知られている。また毎年1月には七日座八日座の宮座が催される。境内社には大国天、宇賀大神、妙見宮が祀られ、境内には二抱え余りの銀杏、社殿奥には楠がある。
宮司さんのおはなし
境内には銀杏・楠など、立派な大樹があります。
当社は近くの地層で平安・鎌倉時代の遺物が発見されたことから、市の史跡に指定されています。
・歳旦祭(1月1日) 氏子さんたちが初詣している中、社殿で祝詞を上げます。
・宮座(1月7~8日)
毎年1月には七日座八日座の宮座が催されます。
・祈年祭(3月10日) 春祭り。総代が社殿に集い、粛々と行われます。
・例祭(10月体育の日前日) 秋祭り。各字から出る子供太鼓で賑わいます。
・新嘗祭(12月10日) 冬祭り。総代が社殿に集い、粛々と行われます。
鎮座地:長洲中通3丁目8-28
問合せ電話番号: 06-6481-6170(皇大神社)
市バス:JR尼崎駅 路線番号52番 乗車 バス停「天満神社前」下車 東へ徒歩5分
駐車場:なし
>>> 尼崎市内66社の地図